毎日使うテーブルや椅子。気づけばちょっとした手の跡や水じみがついていること、ありませんか?でも、木製家具のお手入れって意外と簡単で、ちょっとした習慣でぐっと長持ちさせることができるのです。
日常は柔らかい布でサッと乾拭きだけ。それだけでも十分ですが、少し汚れが気になるときは、かなり硬く絞った濡れ布巾で拭き、そのあとすぐに乾拭きして、家具に水分を残さないようにします。
そんな日常のケアにぴったりなのが「オレンジオイル」です。オレンジの皮に含まれる成分が塗装面を傷つけずに汚れを落とし、木にうるおいを与えてくれる優れもの。オイル状だからサッと浸透し乾燥を防いで家具の寿命も伸ばしてくれます。
使い方も簡単です。
柔らかい布を2枚用意します。1枚目はオイルを少し含ませてテーブルを磨き、2枚目ですぐに拭き取るだけ。ふわっと広がるオレンジの香りに合わせて、家具が少し潤います。
容量は、しっかり使える16oz(473ml)と、手軽な8oz(236ml)の2種類。
・Orange Oil OGO|Large
https://standard-trade.co.jp/products/orange-oil-large
・Orange Oil OGO|Small
https://standard-trade.co.jp/products/orange-oil-small
大切な家具と、これからもずっと一緒に暮らしていくために。ほんの数分のお手入れが暮らしを少し豊かにしてくれます。ぜひ季節の変わり目に。